プログラム
会長講演
| テ ー マ | 歩くことを大切にする看護をリードしよう |
| Live配信 | 6月11日(日)9:00~9:40 |
| 講 師 | 高橋 郁子(埼玉県済生会川口総合病院 看護部 副部長) |
| 座 長 | 田渕 かおり(聖隷横浜病院 看護部 看護課長) |
教育講演1
| テ ー マ | 加齢とともに変化する姿勢と歩行への障がい |
| Live配信 | 6月11日(日)9:50~10:50 |
| 講 師 | 友利 正樹(済生会川口総合病院 整形外科 部長) |
| 座 長 | 吉田 澄恵(東京医療保健大学 千葉看護学部 教授) |
教育講演2
| テ ー マ | 作られた歩行不能を作らない ― 実用歩行向上への看護の役割 ― |
| Live配信 | 6月11日(日)11:00~12:00 |
| 講 師 | 大川 弥生(元 国立長寿医療研究センター研究所 生活機能賦活研究部 部長) |
| 座 長 | 高橋 郁子(埼玉県済生会川口総合病院 看護部 副部長) |
教育講演3
| テ ー マ | 歩行に大切な足趾の構造と機能 |
| Live配信 | 6月11日(日)13:20~14:20 |
| 講 師 | 高山 かおる(一般社団足育研究会 代表) |
| 座 長 | 小山 友里江(北里大学 看護学部 教授) |
一般演題
| Live配信 | 6月11日(日)14:30~15:20 |
シンポジウム
| テ ー マ | いろんな状況下で“歩く”を支える |
| Live配信 | 6月11日(日)15:30~16:50 |
| シンポジスト | 鳥居 誠志(さいたま市立病院 リハビリテーション科 主任) |
| 畠山 卓也(駒沢女子大学 看護学部看護学科 准教授) | |
| 白石 知之(山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター JSMNC) | |
| 座 長 | 小林 優子(駒沢女子大学 看護学部 教授) |
ディスカッション
| テ ー マ | みんなでしゃべり場~明日からtry~ |
| Live配信 | 6月11日(日)17:00~17:40 |
理事会企画 ROOM1
| テ ー マ | JSMNCを目指す方への相談ルーム |
| Live配信 | 6月11日(日)18:00~19:00 ※ライブ配信は、相談対応のみとなります。事前配信および事後配信では、「JSMNC活動報告」の動画を配信しています。 |
理事会企画 ROOM2
| テ ー マ | JSMNCインタビュー調査の研究結果と活用 -運動器看護の排泄ケアの実践知- |
| Live配信 | 6月11日(日)18:00~19:00 |